このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

“もしも”はきっとやってくる。
だから今、
「いのちを守る力」を。

家族を、大切な人を、そして自分自身を守るために。
“考える・話す・備える” 防災のはじめの一歩を。



もしも防災マモリード
始動します!
いつどこで起こるかわからない自然災害。
もしもの時、大切な人の命を守る準備はできていますか?

身体にも心にも、環境にも
どれだけの影響を与えるのか
予想もつきません。

その時に考えるのは遅いから。
今、考えておきませんか?

家庭や地域での“防災力”を楽しく、リアルに、
そして実践的に身につけませんか?

「知る・考える・動く」のステップで、
いざという時に後悔しない判断と行動を育てます。

ポイントは「楽しく学ぶ」!

災害時だけではなく、日常生活にも使える
【もしも】をギュギュっと学べる講座、
できました!!!

こんな方におススメです!

  • 「もしものとき、自分の判断で動けるようになりたい」  
    → 家族を守る知識と“行動力”を身につけたい方はぜひ✍
  • 「災害時、子どもを守れる自信がまだない…」  
    → 親として、子どもと一緒に考える力を育てたい方にはピッタリ!
  • 「知ってるつもりだったけど、動けるかは別問題」  
    → シミュレーションや対話で“使える知識”に変えていきます💪
  • 「学んだことを周りにも伝えたい!」  
    → 応用実践編では、家族・友人・地域でシェアする力も育てます!
  • 「子どもと一緒に防災を考えるきっかけがほしい」  
    → 親子で楽しみながら、“いざというときの力”が身につきます♪
  • 「育児や家事の合間でもできる備えを知りたい」  
    → 日常にムリなく取り入れられる防災アイディアまとめました!
  • 「家族で備えたいけど、話し合いができていない…」  
    → 講座内の“家族会議ワーク”を使い倒しましょう!
  • 「防災ってむずかしい…を楽しく変えたい」  
    → 体験型×対話型のプログラムで、楽しさ+深さを両立できます!
  • 「参加者が“自分ごと”として考える場づくりがしたい」  
    → 対話・気づき・シェアを大切にした進行が学べます!
  • 「地域・保育・教育・福祉現場に生かせる引き出しを増やしたい」  
    → 多世代に対応できるツールや伝え方も学べます
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

✨学んだ先のミライ✨

  • 「もしも」に備えることで、毎日がちょっと安心に変わります。
  • 避難所で「どうしよう…」と立ちすくむ未来を、今ここで変えられます。
  • 災害時、焦らずに“次に何をすべきか”が見えてきます。
  • 「なんとなく不安」が「私はこう動く」に変わります。
  • 地域で頼られる“行動できる人”になります。
  • 誰かの「困った」にすぐ気づける心と目を持てます。
  • 避難所で“誰かの安心”を生み出す側になれます。
  • 子どもに“生きる力”を手渡せる学びになります。
  • “子連れだから心配”を“子連れでも安心”に変えられます。
  • 避難所やご近所で、リーダーシップを発揮できるようになります。
  • 「もしも」を想像し合える仲間ができます。
  • “知らなかった”が“伝えたい”に変わります。
  • 地域や学校、子ども会などで防災WSを開催することができます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

開講日程

基本講座(2時間)
①7/23(水)10:00~/22:00~
②7/30(水)10:00~/22:00~
③8/6(水)10:00~/22:00~
④8/20(水)10:00~/22:00~

応用実践講座(3時間)
①8/27(水)10:00~/22:00~
②9/3(水)10:00~/22:00~
③9/10(水)22:00~/9/11(木)10:00~

ファシリテーター養成講座(4時間)
①9/17(水)10:00~/22:00~
②9/24(水)10:00~/22:00~



※全日程録画あり(2か月間視聴可能)
 ご都合での個別調整も可能ですのでご相談ください!
\期間限定でお得に受講できます!/

✨コンテンツリリース記念✨

もしも防災マモリード 基本講座 
各2時間×全4回

\まずは防災の基本から!/

対象:防災はじめてさん(誰でも参加OK)
場所:オンラインzoom

基本講座(全4回)
49,000円(税込)
第1回▶命を守るために、知る。
①災害の種類と特徴を知る
②「命を守る行動」の基本3ステップ
③自分の身を守るためにできることを考える

▶おうちでできるクイズを使って、まず今考えることは何か、どう動けばいいのかをみんなで一緒に考えていきます。
第2回▶避難所・避難生活のリアル
①避難所のリアルはコレ
②【ワーク】避難バッグ&非常食を見直そう
③乳幼児や高齢者、ハンデのある家族がいる家庭の工夫

▶いざという時の備えはしていても、使えないと意味がない!防災リュック買って安心ではなく、どう使うか、+α何がいるのかを知りましょう。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
第3回▶災害時、家族はどうする?
①「避難」の基本と考え方
②ハザードマップの読み方と活用法
③【ワーク】家族で避難ルールを考える

▶家族で決めておくこと、これだけは押さえておいてほしいポイント、本当に危険なのは何かを気付きましょう。子どもとどう話すのかもここで学びます。
第4回▶そのときあなたはどう動く?
①災害時の行動シミュレーション
②子どもの判断力を育てる声かけ
③防災すごろく&家族の行動計画

▶もしもは必ずやってくる。その時に考えるのではなく、日常生活からできる準備があります。その時に、動ける人になるために。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

基本講座修了特典

✅命の盾シート/家庭の備えチェックリスト
✅災害別・親の初動チェックリスト
✅家族避難ルールづくりワークシート
✅子ども向け防災合言葉テンプレート
✅避難バッグ見直しリスト
✅家族構成別備えリスト
✅シミュレーションカード
✅基本講座修了証
✅もしも防災マモリード受講者専用facebookグループにご招待

もしも防災マモリード応用実践講座 
各3時間×全3回

\“もしも”を体感しながら、わが家に活かせる防災力を!/

対象:もっと備えたい方/地域で伝える人/講師を目指す方
※基本講座全4回終了した方のみの講座となります
場所:オンラインzoom

基本講座+応用実践講座(全7回)
110,000円(税込)
第1回▶そのとき、現場で何が起こる?
①「想定外」だらけの災害現場
②避難所でのトラブル事例と学び
③【ワーク】避難所運営シミュレーション

▶避難所のジレンマをカードワークで体験することで「自分だったら」を掘り下げていきます。他人のせいにしない自分を作ります。
第2回▶もしも我が家が孤立したら?
①家庭でのサバイバル
②アレルギー・衛生・感染症などの対応
③「配慮と平等」のバランス

▶備えの“質”を上げるには?について徹底的に学びます。家庭でのサバイバル、やいろんなニーズにどう対応していくか、「もしも」がわんさか出てきます!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
第3回▶わたしの備え、わたしの伝え方
①情報の発信・伝え方・声かけのコツ
②【ワーク】“私ならこうする”防災アクション宣言
③地域や職場で伝える準備を整える

▶支援制度・情報リテラシー・地域とのつながり。災害後の“生活再建”を考えてみましょう!心のケアやご近所づきあいもここでチェック!
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

応用実践講座修了特典

✅命の盾シート/家庭の備えチェックリスト
✅災害別・親の初動チェックリスト
✅家族避難ルールづくりワークシート
✅子ども向け防災合言葉テンプレート
✅避難バッグ見直しリスト
✅家族構成別備えリスト
✅防災シミュレーションカードセット(PDF/A4 通常版40枚)
✅防災講座ふりかえりノート/行動記録シート
✅防災すごろく
✅応用実践講座修了証
✅もしも防災マモリード受講者専用facebookグループにご招待

「もしも防災マモリードを一緒に広めたい!」
と思ってくださった方のために・・・

+1日、時間をください!!

\基本講座を全国に広めていく仲間を募集中です!!/

*認定ファシリテーター養成講座*

認定ファシリテーターになると 
「もしも防災マモリード1day体験会」と
「もしも防災マモリード基本講座」を
販売していただくことができます!


基本講座+応用実践講座
+認定ファシリテーター養成講座

140,000円(税込)
基本講座・応用実践講座で使うすべての資料に加えて

✅体験会・導入講座スクリプト簡易版(1時間用)
✅オリジナル防災シミュレーションカードセット
  PDF/A4 通常版40枚+やさしい版10枚
✅ 認定ファシリテーター用facebookグループご招待
  ⇒継続して一緒に講座を深めていきます!
✅講座開催キット一式(講師向け)
  └ 実施マニュアル・進行台本・チェックリスト
✅防災ワーク資料テンプレ一式(PDF)
✅子ども向け防災〇×カード(印刷データ)
✅拡張カードセット先行案内
  (防犯・学校・未来編…これから増やしていく予定です)
✅マモリード認定パートナー証の発行
“考える力”があれば守れる命がある。
その力を、あなたの手に。